お酒は二十歳になってから。
未成年の飲酒は法律で禁止されています。どんなワインをお探しですか?
RANKING人気ランキング
-
ヤコビ ソーヴィニョン・ブラン 2021 / JAKOBI SAUVIGNON BLANC
¥3,960SOLD OUT
新着の自然派ワイン(ナチュラルワイン)
-
ヤコビ ソーヴィニョン・ブラン 2021 / JAKOBI SAUVIGNON BLANC
¥3,960SOLD OUT -
-
-
注目の自然派ワイン(ナチュラルワイン)
-
ローター・ミュスカテラー / ROTER MUSKATELLER
レア品種の魅力をこれでもかと詰め込んだ!グラスに収まりきらない極上アロマ!グラスから溢れんばかりのパッションフルーツや黄桃、ライチのアロマティックな香り…茶葉を思わすほろ苦いニュアンスに綺麗な酸が感じられます。 スキンコンタクトすることで品種本来の美味しさをさらに引き出しました。ほんのり濁った濃いオレンジイエローの外観。 栽培、醸造: 樹齢50年。ホフシュタットの畑 (粘土、シルト、砂の堆積ミックス土壌) PVCの開放樽にて7日間マセラシオン発酵。 3、4年落ちのトンノー樽(500L)にて9ヶ月熟成。
-
ヤコビ ソーヴィニョン・ブラン 2021 / JAKOBI SAUVIGNON BLANC
グラッシー+ミネラル+フンワリ感!3拍子揃ったソーヴィニヨン!シトラスのような爽やかさはあるが、穏やかな酸が印象的。包み込むような爽やかな果実感は、絶妙なバランス!
聖ヤコブはワイン生産者の守護聖人。ラベルはかつて聖職者が文盲の農民用に作っていた、その年の天候・月の満ち欠けの記録をモデルに再現したもの。
グロースのフラッグシップワイン!彼らのワインを知るならまずはコレから(インポーターより) -
プティ・ボノム(サンソ-) /Petit Bonhomme
手摘みにて収穫。7ヶ月間225L樽で熟成。1週間の醸し期間、カーブが地表から2.5m深くにあり、通年一定の温度を保ことができるため発酵温度も23度をこえず、発酵由来の多くのアロマを逃さずワインに内包させることができます。SO2量樽入れ時に1g/hl。 ワイン名の由来:「坊や」「こつこつ働く」などの意味。
-
21 ALLUVIONS ROUGE アリュヴィオン 2021/ALLUVIONS
透き通るような淡いルビーレッド。
チェリーやプラムの果実味に、
余韻へと続く上品な酸が心地よい。
淡い外観からは想像出来ない位の果実の濃さと旨みの凝縮度はケタ違い。
前VTも素晴らしかったが、それを遥かに超えたクオリティに正直驚いた!
スーヴィニャルグ村の
モン・ド・マリーから借りているビオロジック極み畑!
今や絶滅しつつあるアラモンが植えられる混植畑。しかも樹齢100年!
こんな畑なんてもう見つからない! -
オー・ドゥ・イグレック / フィジー O2Y /Fidji 2021
旨味たっぷりの凝縮一品。希少なジュラワイン。
Noviceのイヴとオヴェルノアで働く黑田ヨシノリ、主軸である高級車ディーラーのオリヴィエが2020年8月創立したネゴス。
オリヴィエが大病・手術を経て、ヴァンナチュール を愛飲するようになり、友人のイヴとヨシの三人でO2Yを設立。
葡萄はジャン・フランソワ・ガヌヴァと買付し広い人脈を持つ。ヨシは2015年に渡仏し2つ星Passage53でソムリエを勤め2019年にBTSを取得、Stephane Tissotの元で1年期限の契約を終え2021年からオヴェルノアと無期限雇用契約を結ぶ。